首都圏を中心とした、約180の中学校・高等学校が参加する進学相談会を開催します。各学校の個別相談ブースは、気になる志望校の情報を知るチャンス!また、開成中学校・高等学校の野水勉校長と灘中学校・高等学校の和田孫博校長らによる特別座談会など、各種イベントも充実。小・中学生から保護者、先生まで、受験に役立つ情報がいち早く得られます。
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、ご来場の際は、マスクの着用や手指の消毒、手洗い、うがいの励行など、各自でも十分な予防対策をお願いします。
● 下記に該当する方は、ご来場をお控えください。
・37.5℃以上の発熱がある方や、体調がすぐれない方(味覚・嗅覚異常を含む)。
・新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方
・過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある方
GENKIフェスタのHPを既にご覧になった方は、下部のピンク色の応募ボタンからお申込みください。
よみうりGENKIフェスタ2021 ーここから始まる学校選びー
主催:読売新聞東京本社
特別協賛:SAPIX
日時:2021年3月28日(日) 10時~16時 (最終入場は15時30分)
会場:東京国際フォーラム (東京都千代田区丸の内3-5-1)
●JR線
有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅と地下コンコースにて連絡)
●地下鉄
有楽町線:有楽町駅(地下コンコースにて連絡)
日比谷線:銀座駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩5分
千代田線:二重橋前駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩7分
丸ノ内線:銀座駅より徒歩5分
【個別相談会】 会場:ホールE
※入場のみ、下記6つの時間帯ごとに分散入場を行います。時間内に受付をお済ませください。一時退出・再入場可能です。
※入場定員は各回500組1000名で、完全予約制・抽選となります。第2希望まで入場時間を指定のうえお申し込みください。当選した時間以外での入場は出来ません。
※1組2名様までお申し込みいただけます。
①10:00~10:59
②11:00~11:59
③12:00~12:59
④13:00~13:59
⑤14:00~14:59
⑥15:00~15:30
【特別座談会・セミナー】
※個別相談会とは会場が異なるため、別に申し込みが必要です。当選したプログラム以外は聴講できません。
※特別座談会・セミナーの模様は、申込者全員に後日配信いたします。配信URLは別途ご連絡いたします。
■セミナー会場① G701会議室(ガラス棟) 各回定員80名
10:20~12:00 【特別座談会】開成・灘と考える「ウィズ・コロナ」時代の教育
パネリスト:野水勉氏(開成中学校・高等学校 校長)
和田孫博氏(灘中学校・高等学校 校長)
コーディネーター:髙宮敏郎氏(SAPIX YOZEMI GROUP 共同代表)
12:50~13:20 「12歳は、偏差値より学習歴‼~できちゃいましたフツーの学校~」
宝仙学園中学校・高等学校共学部理数インター
14:10~14:40 広尾学園 学校説明会
広尾学園中学校・高等学校
■セミナー会場② G402会議室(ガラス棟) 各回定員48名
「私学の魅力 発見セミナー」 協力:SAPIX小学部
10:30~11:00 【女子校】 桜蔭、豊島岡女子学園
11:50~12:20 【男子校】 浅野、海城、桐朋
13:10~13:40 【共学・東京】 慶應義塾中等部、渋谷教育学園渋谷
14:30~15:00 【共学・千葉】 市川、渋谷教育学園幕張、東邦大学付属東邦
※プログラム・登壇者は変更になる場合があります。
※応募者多数の場合は抽選を行います。
※当選された方へは応募締め切り後、3月19日までにメールでお知らせいたします。メールは「よみうりGENKIフェスタ」事務局からの送信となります。
※読売IDをお持ちの方が応募できます。読売IDをお持ちでない方は登録をお願いします。
※読売ID登録済みの方は、応募ボタンを押すと「よみうりGENKIフェスタ」事務局(外部)のページに飛びます。そちらで必要事項を入力の上、お申込みください。
※読売ID登録の際に表示される「読者会員」とは、『読売新聞』本紙購読者を指します。本紙を購読されずに『読売KODOMO新聞』『読売中高生新聞』のみ購読の方は「一般会員」となります。
お問い合わせ 「よみうりGENKIフェスタ」事務局 電話03-3360-6008<受付時間/平日11:00~17:00>
※当キャンペーンはAppleの提供・協賛によるものではありません。
応募は一度のみ有効です。