中野ジェームズ修一著「子どもを壊す部活トレ 一流トレーナーが教える本当に効く練習方法」(946円=税込み、中央公論新社刊)を、読売IDをお持ちの方10人にプレゼントします。
読売中高生新聞の連載「中野ジェームズ修一の間違いだらけの部活トレ」と「部活応援団」の2018年4月から2021年11月掲載分を、加筆・修正し書籍化。世界のアスリートたちをサポートしてきた著者が、日本の学生たちに伝えたい「本当に効果のある練習方法」を教えます。部活動にいそしむ若者をはじめ、親や家族、コーチ、教育関係者など、成長をサポートする人たちも必読の1冊です。
応募の締め切りは、7月7日(木)です。
中央公論新社の公式サイトはこちら、読売中高生新聞はこちらから。
【プロフィル】
中野ジェームズ修一(なかの・ジェームズ・しゅういち)
PTI認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー
1971年、長野県生まれ。フィジカルを強化することで競技力向上や怪我予防、ロコモテブシンドローム・生活習慣病対策などを実現する「フィジカルトレーナー」の第一人者。「理論的かつ結果を出すトレーナー」として、卓球の福原愛選手やバドミントンのフジカキペアなど、多くのアスリートから絶大な支持を得ている。2014年からは、青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化指導も担当。著書は「医師に『運動しなさい』と言われたら最初に読む本」(日経BP社)、「世界一伸びるストレッチ」(サンマーク出版)、「青トレ」シリーズ、「定年後が180度変わる 大人の運動」「医師も薦める 子どもの運動」(すべて徳間書店)など、ベストセラー多数。
◆読売新聞オンラインの「本よみうり堂」はこちらから