輝きベビーアカデミー代表の伊藤美佳さんとCOOのまなえ(伊藤愛恵)さんの共著「モンテッソーリ式 ママの心がラクになる 子育ての本」(1,650円=税込み、ビジネス社刊)を、読売IDをお持ちの方3人にプレゼントします。
子育ては迷ったり、戸惑ったりと、悩みが多いものです。そこで本書は、「聞き分けの良い子どもに育てるには?」「トイレトレーニングはいつから始めたらいいの?」「You Tubeをどのくらい見せる?」など、ありがちな子育てのお悩みにお答えします。
モンテッソーリ教育の特徴とは? どのような教育の効果が得られるのでしょうか? モンテッソーリ教育の第一人者が、その魅力をわかりやすく紹介します。
応募の締め切りは、12月26日(水)です。
ビジネス社の公式サイトはこちらから。
【プロフィル】
・伊藤美佳(いとう・みか)
輝きベビーアカデミー代表。40年以上幼児教育に関わってきた幼児教育専門家。幼稚園を運営していた頃、独自の教育手法が話題となり入園者が殺到、またたく間に人気園に。そこから、幼児教育を40年以上研究し続け、子どもの発育・発達には保護者の接し方や幼少期の教育が重要になることを深く認識。モンテッソーリ教育とハーバード大教授の理論をベースにした独自の教育手法をもとに、生まれながらに持っている才能を誰でも開花させる「輝きベビーメソッド」を開発。これまで3万組以上の親子に関わり、育児革命を起こし続けている。「自分を肯定しながら、個性を最大限に発揮し合う社会」の実現を目指して活動中。『モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方』『マンガでよくわかる モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方』(かんき出版)などの著書があり、累計20万部となっている。
・まなえ(伊藤愛恵)
輝きベビーアカデミーCOO。寝かしつけの方法、授乳の仕方やミルクの量、育児記録アプリなどにこだわりすぎて、数字で育児していた過去。当時はネットの情報に振り回され、自己肯定感を失う。「モンテッソーリ教育×ハーバード式」の子育てを学び、子どもの個性や才能を伸ばす関わり方で、ありのままを認められる自己肯定感の高い子どもたちを育てるため活動。これまでサポートを行った保護者の人数は1200名を超える。「人生が180度変わった!」「子育てがラクになり、家族に笑顔が増えた!」などの感想が毎日のように届くように。「ママが子育てだけでなく、自分の人生も楽しむことこそが子育てがうまくいくコツである」という信念から、ママたちに寄り添いながら人生を応援する活動を行っている。