読売新聞オンラインへ

4月26日付夕刊「ああ言えばこう聞く」に登場 三浦篤さんのサイン色紙を4人に

カテゴリー: アラカルト

 読売新聞の4月26日付夕刊の「ああ言えばこう聞く」で、鵜飼哲夫編集委員がインタビューした大原美術館館長、三浦篤さん(66)の色紙を、読売IDをお持ちの方4人にプレゼントします。

三浦さんイラスト250.jpg
イラスト:樋口 たつ乃

 「ああ言えばこう聞く」は鵜飼編集委員が各界の方を訪ね、明日を生きるヒントを探るコーナーです。月に一度、第4金曜日夕刊掲載(一部地域を除く)。

 

 今回登場するのは、日本初の西洋美術館として1930年に開館した大原美術館の第5代館長になった三浦篤さんです。

 美術史家で東大教授、「絵を見ることの専門家」として活躍し、NHKのEテレ「日曜美術館」でも講師をされてきた三浦さんは、昨年7月からは館長として「見てもらう専門家」にもなり、早速この4月から、自ら企画した特別展「異文化は共鳴するのか? 大原セレクションでひらく近代への扉」(9月23日まで)を開催しています。

大人のための印象派講座帯あり250.jpg
大人のための印象派講座(新潮社)

 モネ「睡蓮」、ゴーギャン「かぐわしき大地」、ピカソ「鳥籠」や近代の西洋画家と、彼らに学びつつ独自の表現を模索した藤田嗣治、小出楢重、梅原龍三郎ら日本近代絵画の巨匠らの作品を並べ、異文化が共鳴しあい、新しい価値観、希望、美を創りあげようとした近代美術の姿を提示しています。

 インタビューでは、絵の自由で楽しい見方、それを可能にする「まなざしのレッスン」の方法について東京で伺った後、実地研修編として岡山県倉敷市の大原美術館で、特別展に出品された作品を見ながら、絵の見所についてお話を伺いました。

 記事では、三浦さんの最新刊「大人のための印象派講座」についても紹介しています。

 色紙は「絵画と対話しよう」など4枚を書いていただきました。

樋口さん展覧会.jpg

 応募の締め切りは5月16日(木)です。「ああ言えばこう聞く」への感想も、お待ちしています。

 

◆大原美術館の特別展「異文化は共鳴するのか? 大原コレクションでひらく近代への扉」はこちら 

樋口うら250.jpg

*お知らせ

「ああ言えばこう聞く」のタイトルイラストを描かれている樋口たつ乃さんの展覧会「this moment」が4月27日(土)~29日(月)、5月3日(金)~8日(水)にアトリエ・ギャラリー「セ・ル・ポエム」(神奈川県三浦郡葉山町堀内1432-1)で開催されます。

開館時間は11時~17時30分。期間中にはトークイベントなども予定されています。

詳しくは「セ・ル・ポエム」のHP    Instagram @tatsuno_higuchi

応募要項

応募締め切り
2024年5月16日(木) 23:59
当選者数
4人
注意事項

※応募者多数の場合は抽選を行います。
※当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※読売ID会員で登録されている住所へお送りします。登録住所に不備があり届かない場合は次点の方へ当選権利が移ります。最新の住所が番地まで正しく登録されているかを今一度ご確認ください。確認はこちらから。
※読売IDをお持ちの方ならどなたでも応募できます。応募には住所・氏名・電話番号の登録が必要です。
※読売IDでログイン後、応募してください。

ログイン・新規登録

応募は一度のみ有効です。