読売新聞オンラインへ

【YouTubeライブ配信・オンライン無料講座】「あらためて養育費不払い問題を考える ~民法・民事執行法改正がどのようなインパクトをもたらすのか?」参加者募集中

カテゴリー: セミナー・フォーラム

 大きな社会的問題となっている「養育費」の不払い問題を取り上げます。中央大学法学部の3教授、家族法が専門の冷水(しみず)登紀代氏、法学部長でもあり、担保法に詳しい遠藤研一郎氏、民事執行法など裁判所の手続きのルールを研究している秦公正氏という豪華な講師陣を迎え、2024年の民法改正内容をはじめ、様々な観点から分かりやすく解説します。

 

2025年9月17日(水)19時から、オンライン無料講座「あらためて養育費不払い問題を考える ~民法・民事執行法改正がどのようなインパクトをもたらすのか?」を実施、先着200人を招待します。

 

応募の締め切りは、2025年9月12日(金)23時59分です。

【開催概要】

タイトル:あらためて養育費不払い問題を考える~民法・民事執行法改正がどのようなインパクトをもたらすのか?

講  師:遠藤 研一郎氏、冷水 登紀代氏、秦 公正氏(3氏とも中央大学法学部 教授)

開催日時:2025年9月17日(水) 19時~20時30分

開催方法:オンライン配信(YouTubeライブ)

内  容:(1)3教授による講演 (2)トークセッション (3)Q&A

受講料:無料

受講方法:前日までに視聴方法をメールでお送りします

主  催:中央大学、(一社)読売調査研究機構

後  援:読売新聞社

問い合わせ先:ty-kikou@yomiuri.com(事務局)

応募要項

応募締め切り
2025年9月12日(金) 23:59
当選者数
先着200人
注意事項

※企画内容、時間などは予告なく変更になる場合があります。

※講師の急病や天災、その他やむを得ない不可抗力の事態が発生した場合には、当日でも講座を中止することがあります。

※読売IDをお持ちでない方は登録をお願いします。

※配信中のインターネット環境によっては、画像・音声の乱れが現れる場合がございます。Wi-Fi環境など高速通信が可能な、電波の良いところでご視聴ください。

※講座の様子は、事後に主催者が運営・管理する媒体で記事や動画として掲載されたり、公式SNSで紹介されたりする場合があります。

 

※こちらの応募ボタンを押すと応募受付サイト(Peatix)に移ります。そちらでログイン、必要事項を入力の上、お申し込みください。

ログイン・新規登録

応募は一度のみ有効です。